\第3節 宮崎戦/
— カターレ富山 (@katallertoyama) 2021年3月28日
1-2で試合終了です。
各地からの応援をありがとうございました。
コメント等は随時更新します。
✅ https://t.co/guZp4QbRLe#kataller #カターレ富山 #J3 #Jリーグ pic.twitter.com/cTlFnfevll
カターレ富山にとってJFL昇格組は鬼門なのでしょうか、1-2 にて今年初敗戦で首位陥落です(しかし、それでも2位です!)
ポイントと気になったこと
- 花井選手がベンチ外。2節の交代の感じから長期離脱もありそうな予感。代わりにスタメン起用されたのが過去2節ベンチ外だった碓井選手。なおサブは前節と全く同じでした
- 2失点ともボールの奪われ方がよくなかった。ただ、2失点目に関しては相手選手のゴールを称えたほうがいい気はします。
- 前半はとにかくボールの失い方が良くなかった気がしてます。前節との大きな違いは自陣ボール回しで苦戦しているときに花井選手がフォローしてたかしていなかったかの違いだとすると、椎名選手 or 碓井選手がサポートにはいったほうがよかったのかもしれません
- 前節でも記載してましたが音泉選手の守備だったりボール失う位置がよくないケースがあるのは気になるところ。音泉選手先発起用時は相手陣地で押し込める前提じゃないと怖いなぁ、と
- 後半早々OH2枚替えしてフォーメーションを 3-3-3-1風(吉平選手が下がり気味に変わった)にしたものの防戦一方な状態は続く
- 好転したのは佐々木陽次選手と林堂選手を投入したあたりから。宮崎の選手が守備的になったことも要因のひとつかもですが、ボールを受けるのが上手な佐々木陽次選手が入ったことで相手陣地でボール動かせるようになりました
- 今瀬選手が右足で決定機作れるクロスあげれるのはいい意味で想定外。あの動きができるなら今節までの印象でいえば、中央CB林堂選手、右CB今瀬選手、WB柳下選手のほうが攻守のバランス取れる気がします。音泉選手は勝ってないときのスーパーサブ的に投入のほうが効果ありそうだな、と。大野選手の最前線からの献身的な守備とか考慮したら、相手選手が疲れたときから投入されたほうが嫌な選手だと思います
- 元富山の代選手が宮崎のキャプテン務められて、かつ初勝利ということでおめでとうございます。
次節は1週間後、ホームにて福島戦となります。いままであまり先発メンバーいじってませんがサブのメンバーから何人か先発起用してもいいのかな、って個人的には感じましたがどうなるでしょうか。